生徒・関係者様のメッセージ
年齢問わず楽しく踊れるようなレッスン
Voice01
36年間お疲れ様でした!
私はスタジオYOKO歴5年ですが、福島だったから出会えたと思ってます‼️
宝塚南口に移っても、今まで通りレッスン継続しますので
よろしくお願いします❣️
R・O
Voice02
スタジオYOKOでの思い出の一つが発表会です。
素敵な衣裳とメイクで毎回緊張とワクワクでいっぱいでした!
グループの生徒さんと励まし合いながら練習を重ねたこと、
合同練習では普段お会いできない方々と交流を深められたりと、
発表会に至るまでの時間も含め全てが貴重な経験でした。
ありがとうございます!
これからも楽しむ気持ちを大切に頑張ります!
S・H
Voice03
社会人になり健康のため何か楽しく身体を動かしたいと出会ったのがタップダンスでした。
ダンス経験が無かったので不安でしたがとりあえずやってみよう!と体験レッスンへ。難しい…けど楽しい!!が最初の感想でした。
あれから16年経ちますが今でもタップシューズを履くとワクワクします。一緒にレッスンを受けている生徒の皆さんの励ましと、基礎を重視した丁寧な洋子先生のご指導のお陰で続けられているんだと思います。
長らくタップダンスのレッスンに通わせて頂いてる中で、プライベートでは妊娠と出産を経験しました。
妊娠中の体調も安定していたため(医師に相談のうえ)レッスンに参加していました。
大きなお腹で洋子先生と舞先生と1曲フルで踊らせて頂いたのは忘れられない思い出です!
出産後少しお休みをして、その後復帰。子どもも赤ちゃんの頃から時々スタジオに遊びに行かせて頂き、現在7歳になりますが親子でタップのレッスンを受けています。
親子二代にわたりお世話になるなど始めた頃は想像もつきませんでした。子どもと共に成長できる環境と洋子先生、舞先生、生徒の皆様とのご縁に感謝でいっぱいです。
宝塚でも宜しくお願い致します!
S・H
Voice04
「スタジオYOKO」は
個人のレベルに合わせてとても丁寧に教えて頂けるので未経験の方でも楽しく続けやすいダンススタジオだと思います。
先生も生徒の皆さんも和気あいあいと親しみやすいです。
7月27日(日)が 福島でのレッスンが最後の日です。
殆どの生徒さん達が参加します。
私も何とか休みを取りました!
レッスン後には、「スタジオお別れ会」があり、元生徒さん達も来られると聞いています。
私は仕事の都合で 月毎にレッスン曜日が変わりますが、洋子先生が必ず対応して下さいます。
ただ 宝塚になると、レンタルスタジオなので 毎回対応が、可能か心配ですが 洋子先生と連絡を取り合って、レッスンを継続出来るようにしたいと思っています。
K・A
Voice05
スタジオYOKOでのレッスンは、出来なくても何度も繰り返し丁寧に教えてもらえるので安心して参加できます。
足だけでなく手の振りをつけるのは苦手ですが、上手く出来たときは嬉しくて自分を表現する楽しさも教えてもらえます。
一緒にレッスンしてる方との交流も楽しみの1つで、新しい仲間が増えるといいなと思っています。
現在のスタジオYOKOでのレッスンは、7月末までですが…
是非一緒に宝塚でタップダンスしてみませんか!
Y・H
Voice06
私は、運動不足解消のために始めたタップダンスですが、音楽に合わせて体を動かす楽しさと足元から響くリズムの楽しさに、あっという間に10年以上が経ちました。
ずっと続けてこられたのはスタジオYOKOの魅力だと感じています。
生徒一人ひとりの個性や進度を見極め、的確な指導をしてくださいます。
何より、洋子先生ご自身からタップダンスに対する情熱が強く感じられるのがステキです。
レッスンを終えると、心地よい汗とともに体が軽くなるのを感じ、心身ともにリフレッシュできます。
これからも自分のペースで宝塚に移っても、タップダンスを続けていきたいと思います!
Y・H
Voice07
福島の洋子先生のスタジオが終了してしまうんですね…。
とってもショックで寂しいです。
なんと言っていいか…今まで本当にお世話になりました。
ありがとうございました!
今年に入ってもなかなか行けてなくて…今月も結局行けそうにありません。
7月までは福島でレッスンが受けれるので、堺のみんなとも相談して27日の日曜日(スタジオ最後のレッスン日)に、みんなで行きます。
レッスン後の「スタジオお別れ会」が楽しみです!
宝塚の方は、行けるかどうか分かりませんが、先生が地元の宝塚でレッスンされる事が嬉しいです!
また詳しい事が決まれば教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
M・Y
Voice08
私は、身体のバランスが取りにくいので、毎回ウオーキングからレッスンが始まります。その後はタップなど…。前回は椅子に腰掛ける時、腰から左に傾いたまま座る癖がついていますので、正しい座り方のアドバイスを受けました。先生の掛け声は、元気がでますよ!
だから、8月からも宝塚南口 まで 今の様に毎週は行けないかも知れませんが…、洋子先生のパワーをもらう為に、レッスンに通います。
F・K
Voice09
「洋子先生の、ご指導は自身に身に付く指導をして頂けます。
私は、去年6月から、足の指のタコが悪化して、タップシューズが履けなくなり、レッスンに参加することができませんでした。
その間も、気遣って頂き、
そして下駄タップなら、シューズを履かなくても、タップをすることができるよとの、温かいお声かけを頂き、復活することが、できました。
とても感謝しています。
現在は下駄タップで、レッスンに参加させていただけることが、とても嬉しい限りです。
今月も29日に参加します。
そして、7月27日のラスト日も参加します。
宝塚南口のお稽古場にも行きたいと思っています!
K・F
Voice10
36年間もレッスンされていたんですね!お疲れ様でした。
娘のレッスンだけでも凄いな…と感じ入ってました。
たくさんの生徒さんに長年、素晴らしいレッスンをされてこられた事、尊敬致します!
本当にお疲れ様です!
娘に 福島のスタジオが7月末で終わってしまう事を伝えました。
「え!? そんな!」と ショックを受けていました。
終わる迄に「レッスンに行く。」と言っています。
改めて 連絡をさせていただきます。
宝塚南口でレッスンされる事も
素晴らしいです!
まずは 7月末迄にスタジオに行きますので、宜しくお願い致します。
Sの母